  | 
            
            
              
                
                     | 
                 
                
                          
                          リアサスペンション取り付け基部の左右を連結する事により不快なヨレを軽減させ 
                          アフターパーツ等のハイパフォーマンスダンパーの性能をを引き出します 
                             
                   | 
                 
                
                     | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  |   | 
                      | 
                 
                
                   
                  走行中にリアタイヤから突き上げられる衝撃は(矢印赤)リアサスペンションでその衝撃を受け止め 
                  ますしかしその衝撃を受け止めたサスペンションを更に受け止めているのはフレームですその時にフ 
                  レーム(シートレール)は受けた衝撃で黄矢印のようにたわんでしまいますせっかく高性能サスペンシ 
                  ョンや高剛性スイングアームを装備してもこのたわみがフィーリングを悪くする要因の一つとも言える 
                  またアフターのサスペンションのエンドアイには金属製のピロボールが採用されているコレはコーナー 
                  中に路面からのインフォメーションをダイレクトに感じやすくなったり、刻一刻と変わる路面状況の変化 
                  に大して減衰力の追従性をアップする為に装備されている物です(純正はこの部分がゴムブッシュ)  
                  それなのにそのダンパーを受け止める根元がヨレてしまうと低速(ダンパー速度)領域の減衰力が弱い 
                  フィーリングになったり、高速コーナで僅かなギャップを越えた時に一瞬「フワッ」とした感じを受 け 
                  たりする事が有ります、この不具合を緩和するのに有効なのが左右を連結してお互いの衝撃とたわみ 
                  をぶつけ合い、打ち消し合うのがこの一本の棒です 
                   
                   
                   
                                     リア タワーバー ¥22.000- 
                                            消費税¥2.200- 
                                          
                             お問い合わせは→ココ←をクリックして下さい 
                              
                  お問合わせ時には、郵便番号から始まるご住所と電話番号の記載をお願いします 
                           
                               
                                           
                   | 
                 
              
             
             |